定年時代
定年時代はアクティブなシニア世代の情報紙
ASA(朝日新聞販売所)からお届けしています
会社概要 媒体資料 送稿マニュアル
広告のお申し込み イベント お問い合わせ
個人情報保護方針 サイトマップ  
HP更新日 → 新聞発行日の翌々日(水曜日)
新聞発行日 → 第1月曜日:東京/埼玉/千葉/横浜・川崎/茨城
  第3月曜日:東京
トップ 東京版 埼玉版 千葉版 横浜・川崎版 茨城 高齢者施設 プレゼント
旅行 | おすすめ特選ツアー | 趣味 | 相談 |  | 仕事 | 学ぶ | これは便利これは楽々 | リンク | インフォメーション
定年時代
 
プレゼントの紹介
8月上旬号のプレゼントの締め切りは、8月11日(月・祝)です。
 
鳥取県産「二十世紀梨」3キロ(7人に)
応募する
応募する
 鳥取県東京本部(Tel.03・5212・9186)は、旬の味覚を味わってもらおうと、同県産「二十世紀梨」1箱(3キロ入り、送料込み5000円相当)を7人に。

 鳥取県は「二十世紀梨」の出荷量日本一を誇っている。みずみずしく、シャリシャリとした食感と爽やかな甘さ、それに程よい酸味が「二十世紀梨」の特徴だ。ナシには血圧を下げる作用があるとされ、果汁に含まれるリンゴ酸やクエン酸は疲労回復に役立つ。猛暑が続いて夏バテ気味の体にぴったりのフルーツだ。首都圏では、港区新橋のアンテナショップ「とっとり・おかやま新橋館」ほかで8月下旬から9月半ばごろまで販売を予定している。

 「二十世紀梨」は、1904年に鳥取県での栽培がスタートして以来、120年以上の歴史がある。現在は、鳥取県が国内生産量の約半数を占めている。
 

大竹菓子舗「りんごの国の十和田タルトタタン」(6人に)

応募する
応募する
 リンゴ生産量日本一の青森県からリンゴをふんだんに使った洋菓子はいかが—。大竹菓子舗(青森県十和田市、Tel.0176・22・4715)は、地元産の食材にこだわった和洋菓子店だ。同店の人気商品「りんごの国の十和田タルトタタン」(直径約9センチ×高さ約4センチ、冷凍、4000円送料込み)を6人にプレゼントする。


 「タルトタタン」とは、リンゴのコンポートにタルト生地をかぶせて焼き、ひっくり返したフランス菓子のこと。同店のタルトタタンは、青森県産リンゴを約3個も使用し、しっかりとキャラメリゼすることにより、酸味を生かした滑らかな味を実現した(生地には地元産米粉を使用)。パリで修業したパティシエで、同商品を開発した大竹正貴社長は「最高においしい青森リンゴの味を引き出したお菓子です。半解凍の状態で食べるのがおすすめ」と話す。購入は同店のオンラインショップなどで。

https://ootakesweets.base.shop/
 
熱中症対策「ラフレックスキャップ」(10人に)
応募する
 夏の散歩など炎天下のアウトドアに—。ラディ クール ジャパン(株)(中央区、Tel.03・3527・9551)は、特殊な冷却素材を使った熱中症対策商品「ラフレックス」シリーズを販売。同シリーズからおしゃれでスポーティーなキャップ(フリーサイズ、3520円)を10人にプレゼントする。色の指定不可。

 太陽光による熱を独自技術で放射させる冷却素材「Radi−Cool(ラディクール)」(特許取得)。エネルギーを使用せずに受けた熱を効率よく放熱させるため、生地表面や内側を外気温より冷やすことができる。

 同社が開発した新素材をキャップの頭部やつば部分に使用することで、炎天下でも日陰のような涼しさを実現する。また、同素材には紫外線カットや撥水(はっすい)機能もあるため、日差しの強い日や急な雨にも安心だ。

https://www.radi-cool.jp/
 
企画展「住友洋画コレクション〜フランスと日本近代絵画名品選」招待券(10組20人に)
クロード・モネ《モンソー公園》1876年
泉屋博古館東京蔵
応募する
 横須賀美術館(京浜急行線浦賀駅からバス、横須賀市コールセンター Tel.046・822・4000)では現在、企画展「住友洋画コレクション〜フランスと日本近代絵画名品選」(観覧料一般1400円、65歳以上1200円)を開催中だ。31日(日)まで。招待券を10組20人に。

 住友家第15代当主・吉左衞門友純(号:春翠)が始めた美術品の収集は、長男の寛一、第16代当主・友成に受け継がれ、西洋・東洋に目を向けた優れたコレクションが形成された。とりわけ春翠が1897年にパリで購入したモネの油彩画2点は、最初期に日本にもたらされたモネ作品として記念碑的な価値を持っている。同展では、泉屋博古館東京の所蔵品から、モネ、ルノワール、ピカソらのフランス絵画と、浅井忠、藤島武二、岸田劉生らの日本近代洋画の名品約80点を紹介している。
 
ハガキでのご応募も・・・
【応募方法】
希望者は、ハガキに希望商品名・〒住所・氏名・年齢・職業・TEL・紙面への意見感想を書き添えて、下記までお送り下さい。
  〒103-0024
  東京都中央区日本橋小舟町6番3号 日本橋山大ビル3階
  (株)新聞編集センター 「定年時代」編集部
  • プレゼントにお申し込みのために記入された個人情報は、紙面改善のために統計資料として利用させていただくほか、抽選および発送のみに使用いたします。
  • 各商品毎、お1人様1回のご応募とさせていただきます。複数回ご応募いただいた場合は、無効とさせていただきます。
  • 当選発表は商品の発送をもってかえさせていただきます。

ポイントページの先頭へ
定年時代読者のためのおすすめ特選ツアー
 
 
定年時代
トップ | 会社概要 | 媒体資料 | 送稿マニュアル | 広告のお申し込み | イベント | お問い合わせ | 個人情報保護方針 | サイトマップ
当ホームページに掲載されている全ての文章、写真、イラスト等の無断複製・転載を禁じます。
Copyright Shimbun Hensyu Center Company. ALLrights reserved.