 |
 |
菜の花のシーザー風サラダ 1人分:62キロカロリー、塩分0.5グラム |
 |
 |
|
菜の花とは一般的にアブラナ科の植物のつぼみと花茎、若葉のことを意味します。春先に出回る緑黄色野菜の一つで、おひたし、あえ物などよく食卓にお目見えします。
また、菜の花は免疫力を高め風邪を予防するカロテンを多く含むほか、ビタミンCの含有量は野菜の中でもトップクラスです。ほかにもビタミンB1、B2、葉酸、カルシウム、鉄、食物繊維などさまざまな栄養素を豊富に含みます。
菜の花に含まれるビタミンCは水溶性のため、長時間ゆでると水に溶け出してしまいますので、極力短時間でゆでるのがポイントです。
※献立のヒント
魚のムニエル、野菜スープ
(女子栄養大学生涯学習講師 豊田光子)
《材料》(2人分)
菜の花1把、ベーコン(スライス)1枚、クルトン(市販品)3g、マヨネーズ大1、粉チーズ大2分の1、牛乳大2分の1
《作り方》
|
① |
菜の花は洗ってざるに入れ、半分の長さに切り、軸と葉に分ける。 |
② |
ベーコンは1.5センチ幅に切る。 |
③ |
鍋に水を入れて火にかけ沸騰したら、① の軸を入れ1分ゆで、次いで葉を入れ1分ゆで火を止めて水にとり、絞って食べやすい長さに切る。 |
④ |
ベーコンは、フライパンでかりかりに焼いてペーパーにとり油をとる。 |
⑤ |
ボウルにマヨネーズ、粉チーズ、牛乳を入れて混ぜ、さらに ③ ④ を入れて混ぜ、器に盛りクルトンを散らす。 |
|
|  |
|