定年時代
定年時代はアクティブなシニア世代の情報紙
ASA(朝日新聞販売所)からお届けしています
会社概要 媒体資料 送稿マニュアル
広告のお申し込み イベント お問い合わせ
個人情報保護方針 サイトマップ  
HP更新日 → 新聞発行日の翌々日(水曜日)
新聞発行日 → 第1月曜日:東京/埼玉/千葉/横浜・川崎/茨城
  第3月曜日:東京
トップ 東京版 埼玉版 千葉版 横浜・川崎版 茨城 高齢者施設 プレゼント
旅行 | おすすめ特選ツアー | 趣味 | 相談 |  | 仕事 | 学ぶ | これは便利これは楽々 | リンク | インフォメーション
定年時代
 
  今月の旅情報 平成27年3月上旬号  
『今が旬、風間浦のアンコウ(青森県/風間浦村)』はこちら≫
開運スポットめぐり  広島県/広島市佐伯区

造幣局広島支局で毎年4月中旬に開催される「花のまわりみち」(詳細は3月中旬に発表)
 広島市西部の佐伯区は、世界遺産の原爆ドームと嚴島神社の中間に位置する街だ。中でも五日市地区は、造幣局広島支局やコイン通り商店街がある“金運スポット”。毎年4月中旬には造幣局の桜を一般の人にも公開する「花のまわりみち」でにぎわう。「ザ・広島ブランド」認定の活性にごり酒などを造る老舗酒造の酒もうまい。この春、桜や名酒を求め、開運アップの旅に出かけては—。

造幣局の桜を観賞
 広島駅から山陽本線で約15分。佐伯区を観光するには、JR五日市駅の利用が便利だ。

 同駅からバスに乗り、「五日市五丁目口」で下車後、徒歩10分。1945年開設の造幣局広島支局は、日本で3カ所しかない造幣局の一つ。日本唯一の一貫製造ラインを持った貨幣工場として、通常貨幣や記念貨幣を製造している。造幣展示室には、創業以来の貨幣や近世の大判・小判、外国の貨幣、勲章などが展示され、“お金のミニ博物館”として親しまれる。

 同支局では、ガイドの案内で回る工場見学(約90分)がおすすめ。貨幣の材料となる金属を溶解炉で溶かす最初の工程〜コインに縁や模様を付ける最後の工程。「貨幣ができるまで」を目の当たりに見る“通好み”のツアーだ。

 工場見学は無料だが10日前までに要予約(受け付け・見学ともに平日のみ)。Tel.082・922・1597

◇     ◇     ◇     ◇     ◇


「紅手毬」と呼ばれる八重桜の品種
 91年に始まった「花のまわりみち」は広島の春の風物詩だ。毎年4月中旬の1週間、造幣局構内の桜を一般開放している(期間中、工場見学は休み)。広島市佐伯区役所地域起こし推進課主幹の河部哲郎さん(53)は、「昨年は1週間で約8万人が訪れました。『桜の通り抜け』で有名な大阪の造幣局から移植し育てた八重桜が中心。『関山』『普賢象』など約60品種220本の桜が春を告げます」。


金持稲荷大社
“金持神”に参拝
  日々、貨幣を生み出す造幣局がある街—。そんな商店街の特色を生かし、「金持神に会える街」として町おこしを進めているのが、造幣局に隣接する“コイン通り商店街”だ。

 通りには「寛永通宝」など日本の貨幣を持った23体の石像(十二支など)や、「金持神社」「金持地蔵」など開運モニュメントが立ち並ぶ。街路樹のアンズやハナミズキのほか、縁起木として好まれるクロガネモチなども植えられているので、花の季節、街歩きとともに楽しみたい。

 商店街ではさまざまな“金持ちブランド”も販売。金箔(きんぱく)入りの特別純米酒「金持酒」や「金持羊羹(ようかん)」などを扱う老舗酒店・用品名酒センターがあるビルの屋上には「金持稲荷大社」も。金持稲荷は01年に、京都市の伏見稲荷大社から祭神を分祀した神社。商売繁盛や家内安全などのご利益が期待できるという。ちなみに同店自慢の金持酒は金持稲荷大社で1本1本開運を祈願した縁起物だ。


八幡川酒造の畠崇さん
季節限定の「にごり酒」も
 創業は文政年間。八幡川酒造(株)は、約200年の歴史を誇る蔵元だ。酒造りには極楽寺山から湧き出る伏流水と、こだわりの米を使用。全国新酒鑑評会で何度も金賞を受賞した大吟醸「天鴻」などを手掛けている。

 同蔵の「活性にごり酒」は、広島市が地元特産品の中で特に優れたものを認定する「ザ・広島ブランド」(現在74品目)の一つ。もろみを熟成したまま粗くこしただけの季節限定酒(11〜3月)で、「加水・加熱処理をせず酵母が生きたままの甘口の活性酒。生酒独特の風味と爽やかなのどごしを味わって」と同社製造部部長の畠崇さん(42)。

 同蔵では3月29日(日)に「蔵開き」(蔵見学や餅つき、有料試飲など)を開催。Tel.082・928・0511


【広島市佐伯区の観光問い合わせ】
 地域起こし推進課 Tel.082・943・9705

ポイントページの先頭へ
旅行
今月の旅情報
最新号
令和5年過去の記事一覧
令和4年過去の記事一覧
令和3年過去の記事一覧
令和2年過去の記事一覧
令和元年過去の記事一覧
平成31年過去の記事一覧
平成30年過去の記事一覧
平成29年過去の記事一覧
平成28年過去の記事一覧
平成27年過去の記事一覧
平成26年過去の記事一覧
平成25年過去の記事一覧
平成24年過去の記事一覧
平成23年過去の記事一覧
平成22年過去の記事一覧
平成21年過去の記事一覧
平成20年過去の記事一覧
平成19年過去の記事一覧
   
おすすめ特選ツアー
最新号
令和3年過去の記事一覧
令和2年過去の記事一覧
令和元年過去の記事一覧
平成31年過去の記事一覧
平成30年過去の記事一覧
平成29年過去の記事一覧
平成28年過去の記事一覧
平成27年過去の記事一覧
平成26年過去の記事一覧
平成25年過去の記事一覧
平成24年過去の記事一覧
平成23年過去の記事一覧
平成22年過去の記事一覧
平成21年過去の記事一覧
平成20年過去の記事一覧
平成19年過去の記事一覧
   
アンテナショップ
最新号
平成25年過去の記事一覧
平成23年過去の記事一覧
平成22年過去の記事一覧
平成21年過去の記事一覧
平成20年過去の記事一覧
   
定年時代読者のためのおすすめ特選ツアー
 
 
定年時代
トップ | 会社概要 | 媒体資料 | 送稿マニュアル | 広告のお申し込み | イベント | お問い合わせ | 個人情報保護方針 | サイトマップ
当ホームページに掲載されている全ての文章、写真、イラスト等の無断複製・転載を禁じます。
Copyright Shimbun Hensyu Center Company. ALLrights reserved.