定年時代
定年時代はアクティブなシニア世代の情報紙
ASA(朝日新聞販売所)からお届けしています
会社概要 媒体資料 送稿マニュアル
広告のお申し込み イベント お問い合わせ
個人情報保護方針 サイトマップ  
HP更新日 → 新聞発行日の翌々日(水曜日)
新聞発行日 → 第1月曜日:東京/埼玉/千葉/横浜・川崎/茨城
  第3月曜日:東京
トップ 東京版 埼玉版 千葉版 横浜・川崎版 茨城 高齢者施設 プレゼント
旅行 | おすすめ特選ツアー | 趣味 | 相談 |  | 仕事 | 学ぶ | これは便利これは楽々 | リンク | インフォメーション
定年時代
 
  今月の旅情報 平成20年過去の記事一覧  
  平成20年12月下旬号
平成20年11月下旬号 ご利益がいっぱい“西国巡礼の旅”(滋賀県)
 健康長寿や勝運のご利益があるといわれる古社寺への巡礼の旅。滋賀県には随筆家・白州正子(1910〜98)が訪れた名刹(めいさつ)などの記録が書籍に残されている。
ポイント本文はこちら
  平成20年11月下旬号
平成20年11月下旬号 箱根で“芸術の秋”堪能(神奈川県/箱根)
 東京から気軽に行ける観光スポットとしてにぎわいを見せる箱根(神奈川)。仙石原高原など豊かな自然や温泉のほか、数多くの美術館が点在することでも知られる。
ポイント本文はこちら
  平成20年11月上旬号
平成20年11月上旬号 “長崎さるく”(長崎県)
 江戸末期の安政の開港から150年を迎える2009年、長崎市ではまち歩き観光キャンペーン「長崎さるく幕末編」(4月23日~11月30日)が開催される。
ポイント本文はこちら
  平成20年10月下旬号
平成20年10月下旬号 “さるく”楽しみ『隠れ里』(熊本県/人吉市周辺)
 江戸時代、人吉藩(現在の熊本県人吉市周辺)2万2000石一、とは幕府を欺き少なく見せた石数。外からうかがい知れない山間部には隠し田があり、実質は10万石だったという。
ポイント本文はこちら
  平成20年10月上旬号
平成20年10月上旬号 太宰の足跡求め 津軽文学散歩(青森県)
 昭和を代表する作家、太宰治(1909~48)を生んだ青森県。太宰は35歳の時、小説「津軽」執筆のため、約3週間をかけ故郷・青森を旅して回った。
ポイント本文はこちら
  平成20年9月下旬号
平成20年9月下旬号 味の宝庫、いで湯、名所(山形県)
 秋の行楽シーズンは“ゆったり”の山形へ─。山形県は豊富な海・山の幸や温泉地、歴史深い寺社など“お楽しみ”が県内各地に点在する。
ポイント本文はこちら
  平成20年9月上旬号
平成20年9月上旬号 「水郷と歴史のまち」越谷(埼玉県/越谷市)
 埼玉県南東部の越谷市は、東京の通勤圏として発展する半面、「水郷と歴史のまち」の見どころを、そこかしこに残す。
ポイント本文はこちら
  平成20年8月下旬号
平成20年8月上旬号 悠久のロマンに思いをはせて(熊本県・鹿児島県)
 いにしえより歴史を刻み続けてきた南九州─。特に熊本、鹿児島は黎明(れいめい)の闇に包まれた古代から現在まで、さまざまな歴史の舞台となってきた。
ポイント本文はこちら
  平成20年7月下旬号
平成20年7月下旬号 歴史息づく長崎・対馬(長崎県/対馬)
 韓国から49.5キロ─。長崎・対馬は日本本土よりも韓国に近い“国境の島”だ。晴れた日には、島の高台から韓国・釜山の街並みが見えるほどの近さとあって、韓国人観光客の姿が目立つ。
ポイント本文はこちら
  平成20年7月上旬号
平成20年7月上旬号 1300年超す歴史「加賀四湯」(石川県/加賀市・小松市)
 1300年以上も前から霊峰白山のふもとにわき出る北陸の温泉郷-山中、山代、粟津、片山津の加賀四湯(石川県加賀市、小松市)は、美しい自然とともに豊富な湯量と泉質の良さを今に伝える。
ポイント本文はこちら
  平成20年6月下旬号
平成20年6月下旬号 アヤメやハス、花の平泉(岩手県/平泉)
 仏教による平和都市の建築を─。国内15番目の世界遺産として登録が注目される岩手県・平泉=平泉町=は、かつて奥州藤原氏の理想郷建設が進められた自然豊かな地だ。
ポイント本文はこちら
  平成20年6月上旬号
平成20年6月上旬号 うららか四国(四国)
 訪れる者に癒やしをもたらす“うららかな島”四国。宝石をばらまいたような、神秘的な光景が広がる多島海・・・
ポイント本文はこちら
  平成20年5月下旬号
平成20年5月下旬号 花とロマンの里(静岡県/伊豆・松崎町)
 伊豆の松崎町(静岡県)は花とロマンの里だ。6つの温泉場を持つ松崎は漆喰(しっくい)こて絵の名工「入江長八」のふるさと。
ポイント本文はこちら
  平成20年5月上旬号
平成20年5月上旬号 飛騨高山は「バリアフリー」(岐阜県)
 歴史ある町並みを歩く日本人に交じって韓国や台湾などアジアや欧米の観光客の姿が目立つ飛騨高山(岐阜県)。
ポイント本文はこちら
  平成20年4月下旬号
平成20年4月下旬号 “肌で知りたい”山陰鳥取(鳥取県)
 山陰鳥取─。首都圏からの交通手段が乏しいためか、その魅力を肌で知る人は多くない。しかし自然と歴史の造形、山海の美味、名湯に魅せられ、再訪する人は少なくない。
ポイント本文はこちら
  平成20年4月上旬号
平成20年4月上旬号 まばゆい新緑紺ぺきの渓流青空望む名湯(秋田県/仙北市)
 山々、渓谷、温泉…。秋田は自然の宝庫。みちのくの小京都と呼ばれる角館、新緑がまぶしい抱返り(だきがえり)渓谷、田沢湖、野趣あふれる八幡平 (はちまんたい) 温泉郷など見どころがいっぱいだ。
ポイント本文はこちら
  平成20年3月下旬号
平成20年3月下旬号 息づく伝統産業“幻の魚”の美味 (和歌山県/万葉の里・紀州路)
 自然豊かな万葉の里、和歌山県。大和の都から紀伊国へ旅した万葉びとの万感の思いが和歌として残されている。
ポイント本文はこちら
  平成20年3月上旬号
平成20年3月上旬号 四季折々の美しさ称名寺(神奈川県/横浜・金沢八景)
 ようやく到来を告げた春。ちょっと遠出して横浜をぶらりと歩いてみませんか?元町など海の方面がクローズアップされがちな横浜だが、金沢区・称名寺と周辺一帯にも魅力的なスポットがある。
ポイント本文はこちら
  平成20年2月下旬号
平成20年2月下旬号 首都圏の“オアシス”(茨城県/つくば周辺)
 茨城・つくば周辺は、自然と歴史と科学がいっぱい。だが、交通機関の未整備などから、その魅力が十分伝わっていたとは言い難かった。しかし2005年のつくばエクスプレス(TX)開業以来・・・
ポイント本文はこちら
  平成20年2月上旬号
平成20年2月上旬号 フェニックス映える青い海原(宮崎県)
 東国原英夫知事の就任以来、注目の集まる宮崎県。観光客の数も数年前に比べ7倍に増えたという。団塊の世代以上は新婚旅行先が宮崎という人も多いのでは?
ポイント本文はこちら
 
  平成20年1月下旬号
平成20年1月下旬号 冬の味、特上「隠岐がに」(島根県/隠岐・島後)
 日本海に浮かぶ島、島根・隠岐 (おき)。風光明美なことで知られるこの島は一年中、海の幸に恵まれる。厳寒の今、旬を迎えているのが冬の味覚の代表格・かに。
ポイント本文はこちら
  平成20年1月上旬号
平成20年1月上旬号 名峰望む湯けむりの里(長野県/湯田中渋温泉郷)
 “ま・み・く・い”と呼ばれる北信五岳。斑尾、妙高、黒姫、戸隠、飯綱という2000メートル級の山々に遠くから見守られた長野県山ノ内町は、大自然の恵みあふれる山里だ。
ポイント本文はこちら

ポイントページの先頭へ
旅行
今月の旅情報
最新号
令和5年過去の記事一覧
令和4年過去の記事一覧
令和3年過去の記事一覧
令和2年過去の記事一覧
令和元年過去の記事一覧
平成31年過去の記事一覧
平成30年過去の記事一覧
平成29年過去の記事一覧
平成28年過去の記事一覧
平成27年過去の記事一覧
平成26年過去の記事一覧
平成25年過去の記事一覧
平成24年過去の記事一覧
平成23年過去の記事一覧
平成22年過去の記事一覧
平成21年過去の記事一覧
平成20年過去の記事一覧
平成19年過去の記事一覧
   
おすすめ特選ツアー
最新号
令和3年過去の記事一覧
令和2年過去の記事一覧
令和元年過去の記事一覧
平成31年過去の記事一覧
平成30年過去の記事一覧
平成29年過去の記事一覧
平成28年過去の記事一覧
平成27年過去の記事一覧
平成26年過去の記事一覧
平成25年過去の記事一覧
平成24年過去の記事一覧
平成23年過去の記事一覧
平成22年過去の記事一覧
平成21年過去の記事一覧
平成20年過去の記事一覧
平成19年過去の記事一覧
   
アンテナショップ
最新号
平成25年過去の記事一覧
平成23年過去の記事一覧
平成22年過去の記事一覧
平成21年過去の記事一覧
平成20年過去の記事一覧
   
定年時代読者のためのおすすめ特選ツアー
 
 
定年時代
トップ | 会社概要 | 媒体資料 | 送稿マニュアル | 広告のお申し込み | イベント | お問い合わせ | 個人情報保護方針 | サイトマップ
当ホームページに掲載されている全ての文章、写真、イラスト等の無断複製・転載を禁じます。
Copyright Shimbun Hensyu Center Company. ALLrights reserved.