定年時代
定年時代はアクティブなシニア世代の情報紙
ASA(朝日新聞販売所)からお届けしています
会社概要 媒体資料 送稿マニュアル
広告のお申し込み イベント お問い合わせ
個人情報保護方針 サイトマップ  
HP更新日 → 新聞発行日の翌々日(水曜日)
新聞発行日 → 第1月曜日:東京/埼玉/千葉/横浜・川崎/茨城
  第3月曜日:東京
トップ 東京版 埼玉版 千葉版 横浜・川崎版 茨城 高齢者施設 プレゼント
旅行 | おすすめ特選ツアー | 趣味 | 相談 |  | 仕事 | 学ぶ | これは便利これは楽々 | リンク | インフォメーション
定年時代
 
  健康レシピ 平成26年4月下旬号  
ちりめん山椒
ちりめん山椒
 ちりめんじゃこはイワシを干したもので、カルシウムを多く含んでいます。体へのカルシウムの吸収率は、牛乳と同じくらいといわれています。

 山椒(さんしょう)の実は5月に採れ、1カ月ほど店頭に並びます。庭に実の成る山椒の木がある家では、未熟な山椒の実(緑色の実)を取って軸を除き、水洗いしてよく水気を拭き取り、チャック付きビニール袋に入れて、冷凍庫で2年は保存できます。使う時は、凍ったまま煮魚などの煮物に入れます。

 今回はちりめんじゃこ、山椒の実を一緒に煮たちりめん山椒。食欲のない時でも温かいご飯にかけて食べれば、ピリリとした辛さが食欲を誘います。

 なお、山椒の木は、実の成るものと成らないものがあります。山椒の実が茶色になった場合は、中の黒い粒を取り除いて、こしょう挽(ひ)きなどで粉にします。自家製のちりめん山椒は、市販品と異なり日持ちがしないので、冷凍庫で保存を。

(女子栄養大学生涯学習講師 大石みどり)

《材料》作りやすい分量で
ちりめんじゃこ80グラム、しょうゆ大1半、酒大4、山椒の実(生)大2

《作り方》
(1) 鍋に、ちりめんじゃこ、しょうゆ、酒を入れて混ぜ合わせてから火にかける。
(2) 中弱火で、汁気がなくなるまで煮て、最後に山椒の実を加えてさっと混ぜる。
(3) 皿に(2)を広げて、ラップをせずに電子レンジ(600ワット)に2分ほどかけて、乾燥させる。
(4) (3)が冷めたら、チャック付きビニール袋などに入れて冷凍庫で保存する。

ポイントページの先頭へ
食
健康レシピ
最新号
令和6年過去の記事一覧
令和5年過去の記事一覧
令和4年過去の記事一覧
令和3年過去の記事一覧
令和2年過去の記事一覧
令和元年過去の記事一覧
平成31年過去の記事一覧
平成30年過去の記事一覧
平成29年過去の記事一覧
平成28年過去の記事一覧
平成27年過去の記事一覧
平成26年過去の記事一覧
平成25年過去の記事一覧
平成24年過去の記事一覧
平成23年過去の記事一覧
平成22年過去の記事一覧
平成21年過去の記事一覧
平成20年過去の記事一覧
平成19年過去の記事一覧
   
定年時代読者のためのおすすめ特選ツアー
 
 
定年時代
トップ | 会社概要 | 媒体資料 | 送稿マニュアル | 広告のお申し込み | イベント | お問い合わせ | 個人情報保護方針 | サイトマップ
当ホームページに掲載されている全ての文章、写真、イラスト等の無断複製・転載を禁じます。
Copyright Shimbun Hensyu Center Company. ALLrights reserved.