定年時代
定年時代はアクティブなシニア世代の情報紙
ASA(朝日新聞販売所)からお届けしています
会社概要 媒体資料 送稿マニュアル
広告のお申し込み イベント お問い合わせ
個人情報保護方針 サイトマップ  
HP更新日 → 新聞発行日の翌々日(水曜日)
新聞発行日 → 第1月曜日:東京/埼玉/千葉/横浜・川崎/茨城
  第3月曜日:東京
トップ 東京版 埼玉版 千葉版 横浜・川崎版 茨城 高齢者施設 プレゼント
旅行 | おすすめ特選ツアー | 趣味 | 相談 |  | 仕事 | 学ぶ | これは便利これは楽々 | リンク | インフォメーション
定年時代
 
  介護 令和5年過去の記事一覧  
  令和5年3月上旬号
ホーム見学の注意点(神奈川県相模原市/77歳男性)
 80歳になる妻の体力が減少していて、料理をするのも大変そうです。私たちには子どもがいないので、そろそろ有料老人ホーム入居を考えようかと思い、見学することにしました。そこで、ホーム見学では、何に注意すれば良いのでしょうか?
ポイント本文はこちら
  令和5年2月上旬号
サ高住契約時の留意点(江東区/75歳女性)
 自宅の近所にサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)ができました。「サ高住」は賃貸契約で敷金だけで契約できると聞いていましたが、そこは一時金方式です。いつから一時金方式になったのでしょうか? サービス付き高齢者住宅なので、安心して住めると思いますが、契約前に気を付けることを教えてください。
ポイント本文はこちら
  令和5年1月上旬号
義母の退院の準備(小金井市/53歳女性)
 88歳の義母が自宅で転倒して救急車で搬送され入院、大腿(だいたい)骨骨折で手術しました。その後にリハビリ病院に移り、リハビリすること3カ月でそろそろ退院になります。退院を手伝う嫁としては、何を用意して、どんなことに注意すれば良いでしょうか?
ポイント本文はこちら

ポイントページの先頭へ
相談
→ 介護
最新号
令和5年過去の記事一覧
令和4年過去の記事一覧
令和3年過去の記事一覧
令和2年過去の記事一覧
令和元年過去の記事一覧
平成31年過去の記事一覧
平成30年過去の記事一覧
平成29年過去の記事一覧
平成28年過去の記事一覧
平成27年過去の記事一覧
平成26年過去の記事一覧
平成25年過去の記事一覧
平成24年過去の記事一覧
平成23年過去の記事一覧
平成22年過去の記事一覧
平成21年過去の記事一覧
平成20年過去の記事一覧
平成19年過去の記事一覧
   
法律
最新号
令和5年過去の記事一覧
令和4年過去の記事一覧
令和3年過去の記事一覧
令和2年過去の記事一覧
令和元年過去の記事一覧
平成31年過去の記事一覧
平成30年過去の記事一覧
平成29年過去の記事一覧
平成28年過去の記事一覧
平成27年過去の記事一覧
平成26年過去の記事一覧
平成25年過去の記事一覧
平成24年過去の記事一覧
平成23年過去の記事一覧
平成22年過去の記事一覧
平成21年過去の記事一覧
平成20年過去の記事一覧
平成19年過去の記事一覧
   
医療
最新号
平成27年過去の記事一覧
平成26年過去の記事一覧
平成25年過去の記事一覧
平成24年過去の記事一覧
平成23年過去の記事一覧
平成22年過去の記事一覧
平成21年過去の記事一覧
平成20年過去の記事一覧
平成19年過去の記事一覧
   
定年時代読者のためのおすすめ特選ツアー
 
 
定年時代
トップ | 会社概要 | 媒体資料 | 送稿マニュアル | 広告のお申し込み | イベント | お問い合わせ | 個人情報保護方針 | サイトマップ
当ホームページに掲載されている全ての文章、写真、イラスト等の無断複製・転載を禁じます。
Copyright Shimbun Hensyu Center Company. ALLrights reserved.